かくたに内科・消化器内科

内科 消化器内科 内視鏡内科

奈良県大和郡山市南郡山町520-18 大和郡山マインド21 2階 近鉄郡山駅徒歩1分

こんな症状でお困りの方へ

ホーム >  症状 >  黒色便
黒色便

黒い色でどろどろの便(タール便)が出た場合、食事・薬の影響と食道や小腸からの出血が考えられます。胃潰瘍、十二指腸潰瘍が疑われる場合は胃カメラ検査で診断します。

 

1.食事・薬の影響(無害な場合が多い)

・鉄分の多い食べ物やサプリ(レバー、ホウレンソウ、鉄剤など)
・黒っぽい食べ物(イカ墨、ブルーベリー、黒ゴマ、海苔など)
・一部の薬(鉄剤、胃薬の一部、活性炭、ビスマス製剤など)

 

この場合は特に心配不要。食事や薬をやめれば元に戻ることが多い。

 

2.消化管からの出血(注意が必要)

・胃や十二指腸の出血(胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃がんなど)
・食道静脈瘤破裂(肝硬変などが原因)
・上部消化管の炎症(胃炎、逆流性食道炎など)
・消化管ポリープ、がん

 

出血があると便がタール状(ドロッと黒くて臭いが強い)になりやすく早めの受診が必要。

 

すぐに病院にいくべき症状

・タール状の黒色便(ドロッとした黒くて臭い便)が出る
・吐血(血を吐く)や貧血症状(めまい・動悸・息切れ)もある

このような症状がある方は早めに受診・相談にお越しください。

 

検査方法

問診・診察、必要に応じて血液検査や胃カメラ検査、CTなどを行います。状況によっては近隣の病院に緊急紹介させて頂く場合もあります。

胃カメラ検査についてもっと詳しく

〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町520-18
大和郡山マインド21 2階

※WEB予約は診察の予約のみとなります
胃カメラ検査、大腸カメラ検査、腹部超音波、各種検診・予防接種はお電話でのご予約が必要です。

◆電車でお越しの場合
近鉄橿原線「近鉄郡山駅」東出口より徒歩1分
◆お車でお越しの場合
隣接する「三の丸駐車場」(380台収容)をご利用下さい。
1時間分の駐車料金補助あり

診察時間Medical hours

 
診察受付 8:30~11:30
16:00~19:00
内視鏡検査 予約制

※土曜日午後、木・日・祝日は休診

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

休診

午前診察のみ