院長ごあいさつ
ご挨拶Greeting
かくたに内科・消化器内科は2024年10月1日で10年目を迎える事となりました。
大和郡山市のみならず奈良市・天理市など県内周辺地域、京都府・大阪府や時には海外からと、たくさんの患者様にご来院いただいております。
こうして診療を続ける事ができるのは、ご来院いただける患者様、周辺医療機関の方々の支えがあっての事と思います。深く感謝しています。
今後も微力ではございますが、ご来院される患者様の健康維持・増進に少しでもお役にたてるようスタッフと共に頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
私は大学を卒業後、総合診療医・救急医として3年間勤務した後、消化器内視鏡を専攻する事を決めました。日本有数の規模を誇る倉敷中央病院消化器内科で膨大な数の内視鏡検査・治療を経験しトレーニングを受けた後、奈良に戻って平成27年8月まで市立奈良病院消化器肝臓病センターで消化器内科診療に従事してきました。
「かくたに内科・消化器内科」では総合診療医として培った高血圧・糖尿病などの多岐にわたる内科知識と、消化器内視鏡専門医として培った苦痛の少ない内視鏡検査を活かし、丁寧な診察と説明で地域の皆様に「安心」をご提供したいと考えています。
これまで苦痛や痛みなど検査に対する不安が大きく敬遠されていた方もぜひ一度当院での検査をご検討下さい。
当院での診療を通じて皆様が「安心」を手にして頂けたなら、私にとってもこの上ない幸せです。ご来院を心よりお待ちしております。
令和6年10月1日
かくたに内科・消化器内科
院長 角谷 彰

院長経歴Career
- 2005年3月
- 関西医科大学医学部卒業
- 2005年4月~
- 静岡県市立島田市民病院(536床)総合診療科にて総合診療・救急医療に従事
- 2008年4月~
- 岡山県倉敷中央病院(1161床)消化器内科にて消化器内科診療・消化器内視鏡・救急医療に従事
- 2013年4月~
- 奈良県市立奈良病院(350床)消化器肝臓病センターにて消化器内科診療・消化器内視鏡に従事
専門分野は「上下部消化管内視鏡における診断および内視鏡治療」、特に「画像強調内視鏡観察法(IEE)と拡大内視鏡を用いた診断」「消化管腫瘍に対する内視鏡治療(内視鏡的粘膜下層剥離術:ESD、内視鏡的粘膜切除術:EMR、高周波装置を用いないポリープ切除:コールドポリペクトミー)」
これまでにおよそ30,000件の内視鏡検査・処置を経験しています。
所属学会・資格Qualifications
- 日本内科学会総合内科専門医
- 消化器内視鏡学会専門医
- 消化器病学会専門医
- 日本肝臓学会専門医
- 日本ヘリコバクター学会ピロリ菌感染症認定医
- 日本食道学会
- 日本超音波学会
- 日本糖尿病協会
- 緩和ケア研修会修了者
院概要Overview
院名 | かくたに内科・消化器内科 |
---|---|
院長 | 角谷 彰(かくたにあきら) |
住所 | 〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町520-18 大和郡山マインド21 2階 |
電話番号 | 0743-85-5477 |
FAX | 0743-85-5499 |
標榜科目 | 内科・消化器内科 |
検査項目 |
胃カメラ(経口・経鼻 麻酔可 電話予約可) ピロリ菌検査・除菌・大腸カメラ 日帰りポリープ切除 一般内科診療(高血圧・糖尿病など) 健診・予防接種 |
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町520-18
大和郡山マインド21 2階
※WEB予約は診察の予約のみとなります
胃カメラ検査、大腸カメラ検査、腹部超音波、各種検診・予防接種はお電話でのご予約が必要です。
- ◆電車でお越しの場合
- 近鉄橿原線「近鉄郡山駅」東出口より徒歩1分
- ◆お車でお越しの場合
- 隣接する「三の丸駐車場」(380台収容)をご利用下さい。
1時間分の駐車料金補助あり
診察時間Medical hours
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
診察受付 | 8:30~11:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | |
内視鏡検査 | 予約制 | ● | ● | ● | - | ● | ● |
※土曜日午後、木・日・祝日は休診
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前診察のみ